工務店未来会議として現在東京ビッグサイトでおこなわれているジャパンホーム&ビルディングショーでの対談やディスカッションを配信しているので拝聴しながら書類整理しています。その中での「工務店の未来を語る」として伊礼智さんと飯 […]
NEWS/REPORT 新着情報
-
-
ウチについて
工務店の近未来~設計力と経営力~
-
-
ウチについて
矛盾と戦う日々〜採用をする理由〜
人が少なくなるけど、仕事があるなら無理をして採用するのではなく、今の人員でより稼げるようにする。または採用のコストを削減してまずは財務体制を健全にしてから採用に割いてはどうか? と、銀行や会計士から言われることが多くある […]
-
-
ウチについて
エシカルで自分も相手も幸せになる
採用の事をいろいろと考えていて、ウチの仕事について深く考えていたので(休日に薪の準備やカレーをつくっているだけではないのですよ。笑)、今回はウチの仕事について。 このブログにおいても『人口減少と高齢化が引き起こす採用難』 […]
-
-
ウチについて
ウチの現状「中小企業のための人材確保・育成10ヶ条」より
朝は事務所へ来たらまずメールチェック~返信が日課である。今日来たメールの中で興味深いメルマガがあったのでそちらを題材に… 中小企業庁 ミラサポplus運営事務局から経営ハンドブック「中小企業の人材確保・育成 […]
-
-
ウチについて
成長するために必要なこと~やりがいと夢の交差点~
ウチでは働いていくために「なに」を「どう」頑張れば良いかを明文化しています。キャリアパス(人材育成制度)として構築しました。僕自身が前職で働いていて「なに」を上司が評価しているかサッパリわからん!と思っていたからです。だ […]
-
-
ウチについて
僕について~100本目という節目なので~
やっと100本目。まずは毎日更新続けられました。時折フィードバックいただけるので励みになります! 100本目という節目なので僕について色々つらつらと。 ウチは祖父が1972年に創業した工務店です。そこから父 […]
-
-
ウチについて
できる事から初めて、続ける。なにが何でも続ける。
8月1日より毎日更新続けてコレで99本目。毎日続ける事って大変!書くことを探すアンテナが立っているのですが、中々業務に追われるとコレって降りてこない… そんな時にはX(旧Twitter)とnoteをサクサクと読んでココに […]
-
-
ウチについて
まちづくりのゴールはなんですか?
noteというSNSがあります。僕はこのnoteで色々学んでいます。今日おもいがけず見つけた『「地方のまちづくり」と「総合的・探究学習」と「ベンチャー経営」を重ね合わせたら見えてきたこと。/中川敬文(まちづくり・地方創生 […]
-
-
ウチについて
漫画からの教訓〜進撃の巨人とパレスチナ〜
進撃の巨人終わってしまいました。原作は2021年には終わっていましたが、アニメが2023年11月4日に終焉しました。僕は2021年の冬の終わり頃より一気見してアニメに追いついたので原作はアニメを見終わってからと考えていた […]
-
-
ウチについて
政治からの教訓~政治が私たちの生活に与える影響~
本日は政治の話。みなさんは国会を見ていますか?僕も全部を見ることはないのですが、ニュースやX(旧Twitter)などで見るだけなのでキリトリかもしれませんが、一応ちょこちょこ見ています。その中でも今国会のれいわ新選組の山 […]
-
-
ウチについて
やり方の前に、思考~思考法の重要性~
やり方の前に、思考 とは、日本一の工務店と言われるシンケンさんの迫社長の言葉。考えてやったからやり方がある。考えの部分が異なるとやり方は異なる。という事であるとも考えます。だからこそ考え方が大切である。 思考には垂直思考 […]
-
-
ウチについて
採用はチームつくりの根幹!
ウチの喫緊の課題は採用。 と言い続けて5年。少しカイゼンしたと思うとまた元に戻る…本質的なカイゼンではないという事である。 ウチでは先代時代には採用活動を全くしていなかった。僕が代表となってから初めた。しかし箸にも棒にも […]
浦河町から
全ての人の人生を 豊かにする仕事を

- 〒057-0032
北海道浦河郡浦河町向が丘西1-539-45 - FAX. 0146-22-3923