神馬建設のこだわり
- 私たちは「家」を
「イエ」と呼んでいます。 - 家はただの箱ではないと考えており、
住居と人間との関係を住まい方や
生活の面から考慮し、
地域の特性である歴史や文化、
風土まで考えたイエづくりを心がけています。
- 01
- PLANNING
打ち合わせは3~6ヶ月。
じっくり時間をかけてよりよい住まいへ。

後悔しないイエづくり
家は3回建てないと納得行かないと、よく言われます。 しかし3回も家を建てる人はほとんどいません。だから私たちは、建てたあと後悔しないように、プランニングにじっくり時間をかけます。打ち合わせ期間はおおよそ6ヶ月ほど。その間にキッチンやユニットバス等の品物・性能を各メーカーのショールームで実際に見ていただきます。
スタッフ全員が一組のお客様のことを考え、私たち自身も住んでみたい、使ってみたいお家をお客様にご提案いたします。
キッチンやユニットバス等の品物・性能を各メーカーのショールームで実際に見ていただきます。
また、建築前でも完成のイメージがしやすいように、最新技術を取り入れ、3Dの図面を見ていただくなど、後悔しないイエづくりを行います。
- 02
- ARCHITECTURE
技術と知識が自慢の経験豊富な大工とつくる住まい。

世代を超えて愛されるお家
神馬建設では、一世代だけでなく、お子様やお孫様にも住んでいただけるような丈夫で長持ちするお家を建てています。
地震の多い浦河町という土地でも安心していただけるように作っているので、災害時のクレームはほとんどありません。
「快適な住まい」というのは、時代や流行、趣味や性格によってかなり異なります。そして移ろいます。
今必要なことを詰め込んだ上で、将来必要になった時に対応できるように、高気密高断熱はもちろん、十分な収納と可変性のある住宅を建てています。
- 03
- MISSION
ライフスタイルの変化とともに可変し、いつも暮らしやすい
イエ。

家族が増えても、夫婦だけでも
使いやすい
子ども部屋が必要になってもリフォームいらずで、子どもが独り立ちした後、夫婦だけで住む事になっても、親の介護をすることになっても暮らしやすい、可変性のあるお家を建てています。
いつまでも快適に暮らしてほしいから、長期的な使いやすさも考えたプランニングでイエづくりをご提案しています。
- 04
- AFTER FOLLOW
家族のように、いつまでも守りたい。大切なお客様への
アフターフォロー。

大手ハウスメーカーとは違う
細やかなサポート
建ててから何かお困りごとがあったときにも柔軟にご対応させていただきます。私たちの施工範囲は基本的に車で1時間ほどのエリアになります。それ以上離れてしまうと、何かあった時にすぐに駆けつけることができないからです。お困りの際にはぜひお気軽にご連絡下さい。