NEWS/REPORT 新着情報

ウチについて

浦河における夏のすごし方を考える

浦河における夏のすごし方を考える

浦河町は北海道の日高地方という場所です。

北海道の中でも夏は冷涼、冬は温暖という地域です。夏は30°(テレビなどで言われるのが観測所でおこなわれるのですが、観測所が少し高台にあるので2~3℃異なりますが…)を越えるのは年に3~4日。冬は雪かきを半日以上しなきゃいけない!って日は2~3日。積雪量は15cm程度です。年によってはクリスマスに雪がないということもあります。北海道の中ではとても暮らしやすい地域です。

折角の長期休みなので家族で旅行ということが多いかと思いますが、暑い中で人混みの中へわざわざ行くのもなぁ…という気持ちとなります。僕は一度外を経験して帰ってきました。帰ってきて数年経ってからわかったことは『知らないことが多い』ということ。地域を知らずして「なにもない」と思い込んでいました。

地域と言っても行政区分での浦河町のみならず隣町の様似町や新ひだか町、更にはえりも町や天馬街道を越えて隣町である広尾町、大樹町など自分の行動範囲が広がった分視野も広がった点とUターンやIターンの同世代との交流から得られる視野。そのように広がった視野で見直した際の発見はワクワクするものです。帰ってくるにあたり「時間はゆったりとなり、どのように使おう」なんて悩みは数年で「足りない!」と変化しました。

そのような視点から夏におけるすごし方として小さなお子さんがいらっしゃる場合にオススメなのは『オロマップキャンプ場』です。とてもマニアックで上級者向けと紹介されがちですが、とても閑静でかつ安全な場所だと感じます。浦河には平坦な林間って全くなく、オロマップキャンプ場のみであるといえます。川に隣接していますが、川面との高低差もあるうえに水はけがとてもよいのでテントの清掃なども楽です。なにより林間であり川に隣接しているのでとても空気がよい!木陰でのんびりハンモックにゆられながらの昼寝は最幸です!小さなお子さんとは枝拾いや虫取り、木の葉集めなどしながらの散策やフリスビーやバドミントンなどのスポーツ、こんな場所でしかできないスラックラインなども十二分に楽しめます。

子どもに色々な体験をさせる場としては最適です。生きるための資産となります。僕は『木育マイスター』という資格ももっており『木とふれあい、木に学び、木と生きる』という理念の元イベント等もさせてもらっています。そのような関係もあり子育てには森はとてもよいという知識を学ばせてもらっているので自分の子どももガンガン連れて行って実践しています。

コロナ禍の規制中には意外とキャンパーが来られていましたが、規制解除後は元のようにとても閑静な場所となっています。来られるキャンパーの方はとても上級者の方が多く見受けられます。もし初めてのキャンプだったり、不安がある場合には僕に連絡いただけると一緒にキャンプしますよ。何度かキャンプ場からの出社をしていますから。(笑)

最近のガソリンの高騰や各種物価の高騰により旅行にかかる費用がかさみます。わざわざ繁忙期となるこの時期に行かずとも少し落ち着いた時期で暑さも落ち着いた頃に行く方が有効的な時間とお金の使い方であると感じるこのごろ。夏は近場で自然とたわむれるのはとってもエシカルな生活のひとつです。

浦河町から
全ての人の人生を 豊かにする仕事を

  • 〒057-0032
    北海道浦河郡浦河町向が丘西1-539-45
  • FAX. 0146-22-3923
  • X
  • Facebook
  • Instagram

お電話でのお問い合わせ

TEL:
0146-22-3912

受付時間:9:30~18:00
(日曜・祝日・第2第4土曜日・年末年始は除く)