シン・住まうためのイエ 12月16日13:00~19:00と12月17日10:00~14:00で完成見学会をおこないます。 今回はかなり変化したイエとなっていますが、今後のウチのスタンダードとしてさせてもらったところが数 […]
NEWS/REPORT 新着情報
-
-
エシカル
シン・住まうためのイエ~耐久性~
-
-
エシカル
シン・住まうためのイエ~温熱環境~
シン・住まうためのイエ 12月16日13:00~19:00と12月17日10:00~14:00で完成見学会をおこないます。 今回はかなり変化したイエとなっていますが、今後のウチのスタンダードとしてさせてもらったところが数 […]
-
-
エシカル
選ぶ基準はエシカル(五方良し)
フェイクネイル カラーコンタクト エクステンション髪に飾って フェイクファー身に纏って どうして本当の愛探しているの? (In My Room/宇多田ヒカル) ウチではイエづくりやチームビルディングにおいてエシカルを提唱 […]
-
-
エシカル
本からの学び〜日曜日の住居学(2回目)〜
最近は実務(見積り、請求書)ばかりで現場からとか、新しい視点が乏しいので自分のイエづくりの(職として向かう旗としての)原点である『日曜日の住居学』について再読。再考。 住宅の業者について 住宅を設計し始める前から、住宅ま […]
-
-
エシカル
イエづくり~機能が十分とは?~
先日のジャパンホーム&ビルディングショーにおける【工務店未来会議】のディスカッションのひとつである『愛着から始まるロングライフデザイン』を聞いて書いたブログを読みながら、ウチのイエづくりについても再定義が必要であると感じ […]
-
-
エシカル
愛着から始まるロングライフデザイン
11月15日から11月17日に行われたジャパンホーム&ビルディングショーにて行われた『愛着から始まるロングライフデザイン』を聞いてメモ、備忘録兼まとめ。 [SIA(石田伸一建築事務所)] 【設計思想】 100年前 […]
-
-
エシカル
エシカルで自分も相手も幸せになる
採用の事をいろいろと考えていて、ウチの仕事について深く考えていたので(休日に薪の準備やカレーをつくっているだけではないのですよ。笑)、今回はウチの仕事について。 このブログにおいても『人口減少と高齢化が引き起こす採用難』 […]
-
-
エシカル
僕について~100本目という節目なので~
やっと100本目。まずは毎日更新続けられました。時折フィードバックいただけるので励みになります! 100本目という節目なので僕について色々つらつらと。 ウチは祖父が1972年に創業した工務店です。そこから父 […]
-
-
エシカル
まちづくりのゴールはなんですか?
noteというSNSがあります。僕はこのnoteで色々学んでいます。今日おもいがけず見つけた『「地方のまちづくり」と「総合的・探究学習」と「ベンチャー経営」を重ね合わせたら見えてきたこと。/中川敬文(まちづくり・地方創生 […]
-
-
エシカル
漫画からの教訓〜進撃の巨人とパレスチナ〜
進撃の巨人終わってしまいました。原作は2021年には終わっていましたが、アニメが2023年11月4日に終焉しました。僕は2021年の冬の終わり頃より一気見してアニメに追いついたので原作はアニメを見終わってからと考えていた […]
-
-
エシカル
3ヶ月やってみて~継続して感じる事~
8月1日より更新し続けて昨日までで92。そのうち イエづくり47 ウチについて69 エシカル30 まてな暮らし22 でした。重複してタグづけしているのでこのような数字ですが、ウチについてが多めですね。あらためてそれぞれの […]
-
-
エシカル
ちがいを知る事でありがたみを知る
キャンプをする事でイエづくりにプラスを与えると『あたりまえに気づくために~差分を知る~』で書いたのですが、少しピックアップして書いてみます。 キャンプでは基本不便です。不便をどのように快適にしてゆくかを考えて極力少ないギ […]
浦河町から
全ての人の人生を 豊かにする仕事を

- 〒057-0032
北海道浦河郡浦河町向が丘西1-539-45 - FAX. 0146-22-3923