NEWS/REPORT 新着情報
学びの旅〜新潟・住学懇親会編〜
本番はこっちとサトウ工務店の佐藤さんに言われていたのもあり二次会までフル参戦で応募していました。懇親会会場へい行く間は栃木の田所さんと一緒に。田所さんとは新建ハウジングの工務店塾でオンラインでは2年前から、
実際には昨年の鹿児島でも一緒にさせてもらい、今年の工務店鍛錬塾でも一緒に仲良くさせてもらっています。道中もイエづくりの話をするんですよね。たわいない話もちょこちょこしますが大半は建築についてなんです。
そして懇親会会場で一緒の席についたのは、高校卒業から大工をしていて、その後現場監督を少しした後、現在はホームインスペクターの方、大学3年生、工務店の社長とバラエティに富んだテーブルでした。本当に多岐にわたる建築談話。それぞれのバックグラウンドが異なっても建築という核があるので話が尽きない。そんな交流会はとてもよい勉強の場です。考え方を聞く事で自分自身との異なる部分を知ることは成長を促すことへとつながります。
更に二次会では住学の事務局をされていて、CADメーカーの方や造園屋さん、古民家再生を色々されている工務店の方とこれまた色々。笑
浦河との縁の話などもあり内容もバラエティに富んであっという間の時間。この二次会まで約40名!中々人数が減らなく、曜日が違えば職人さんが合流して増える場合もあるとの事。事務局も大変だとの事。笑
そんな色々な話をみなさんオープンにシェアするからこそリンクされていくとも感じます。間口は広くハードルも低くして定期的に開催される事が大切であると感じます。自分達もやっていく場合に意識して設計しなくちゃ!
更にさらに三次会もご一緒させていただきました!約20名で。本当良い会です。初参加の僕も受け入れて「あたりまえ」に一緒に加えていただき楽しくて、美味しくて。
新潟はやはり日本酒が美味しく、食べものがすすみます。〆は噂のチーズケーキ!住学のコメント欄で飛び交っていたので気になっていたのですが、めっちゃ美味しい!
と、なんだか日記のようですが…
リアルにおける仲間づくりの素晴らしさを体感できた事は今後においてとても有意義でした。その場づくりについても。事務局をされている方がとても的確な動きをされていたので、感銘を受けました。僕にはできないからできる人に頼む。
自立とは依存先を増やす事
熊谷慎一郎さんの言葉ですが、それだなぁと。個人だけではなく人が関与する事全般に当てはまるものであるのだと考えます。
故にまちについてもです。まちを形成するのは人がいてです。まちづくりについてもリンクとシェアを意識して行動・活動をおこなっていく事でもっともっと楽しいものであります。今回の学びを活かす場は至る所にあると考えます。
そして多様性を受け入れて、多様な価値観を認め合う関係が没人格化された関係性につながっているとも感じました。だからあそこに頼もう!となるのだと。そこには交流をしまくる(同一の会ではなく)というところもそれぞれの尊厳を引き立てるという事につながるのだと考えます。
一緒にまちづくりしませんか?
浦河町から
全ての人の人生を 豊かにする仕事を
- 〒057-0032
北海道浦河郡浦河町向が丘西1-539-45 - FAX. 0146-22-3923