11月18日から11月20日未明にかけて強風が吹き荒れた浦河。瞬間最大風速27.9m/s、3時間平均13m/sを記録しています。そんな風が吹くとどこかしら不具合が出る場合が多く見られます。今回は工場の壁が剥がれました。 […]
NEWS/REPORT 新着情報
-
-
ブログ
こんな仕事もあります~応急対策~
-
-
ブログ
愛着から始まるロングライフデザイン
11月15日から11月17日に行われたジャパンホーム&ビルディングショーにて行われた『愛着から始まるロングライフデザイン』を聞いてメモ、備忘録兼まとめ。 [SIA(石田伸一建築事務所)] 【設計思想】 100年前 […]
-
-
ブログ
採用をする理由〜会社説明会を経て〜
何度か書いていますが採用は喫緊の課題です。今年は特に感じます。3月からみて2名減っています。1月から9月いっぱいまで1名が休んでいましたので、実質3名いない状態で半期経過しました。 経営者になって採用については本気で取り […]
-
-
ブログ
ウチについて〜初の会社説明会〜
初の会社説明会してきました。 今回はマッチングセミナーという形で20名以上の学生へ3回に分けて説明を行うというものでした。1回30分であるので中々詳しくは難しい… 色々と考える中で新卒採用に関してのYouTubeを色々見 […]
-
-
ブログ
ひとを活かすこれからの工務店経営
本日もジャパンホーム&ビルディングショーの【工務店未来会議】のディスカッションとして工務店経営として『ひとを活かすこれからの工務店経営』を拝聴して書き綴ってみます。(ほぼ僕の備忘録…) 「ひとを生かす」要諦 人事が8割( […]
-
-
ブログ
シン・エコハウス~あたりまえにするために~
昨日からおこなわれているジャパンホーム&ビルディングショーの【工務店未来会議】。その中でLivearthリブアースの大橋さんのレクチャーを拝聴して考えた事を書き綴ってみます。 エコハウスの実践方法 Ⅰ.環境基本性能の確保 […]
-
-
ブログ
工務店の近未来~設計力と経営力~
工務店未来会議として現在東京ビッグサイトでおこなわれているジャパンホーム&ビルディングショーでの対談やディスカッションを配信しているので拝聴しながら書類整理しています。その中での「工務店の未来を語る」として伊礼智さんと飯 […]
-
-
ブログ
矛盾と戦う日々〜採用をする理由〜
人が少なくなるけど、仕事があるなら無理をして採用するのではなく、今の人員でより稼げるようにする。または採用のコストを削減してまずは財務体制を健全にしてから採用に割いてはどうか? と、銀行や会計士から言われることが多くある […]
-
-
ブログ
エシカルで自分も相手も幸せになる
採用の事をいろいろと考えていて、ウチの仕事について深く考えていたので(休日に薪の準備やカレーをつくっているだけではないのですよ。笑)、今回はウチの仕事について。 このブログにおいても『人口減少と高齢化が引き起こす採用難』 […]
-
-
ブログ
おウチ時間〜カレーづくり〜
久しぶりにまったくの予定ないので朝から薪を小屋へ入れたり、割ったり。雪がちらついている中午前中は外でそんな事をしていました。 午後はトマトを大量にもらっていたのでスパイスカレーづくり。今回はカレーについて。 まずは材料( […]
-
-
ブログ
まてな生活〜薪ストーブ生活の効能〜
薪ストーブライフが始まりました。やってみなきゃわからない!という点でも導入した薪ストーブ。朝の行動が全く変化しました。まず火をつける。それには薪をくべて火をつけなくてはいけません。その前に薪を必要分容易しておかなくてはい […]
-
-
ブログ
ウチの現状「中小企業のための人材確保・育成10ヶ条」より
朝は事務所へ来たらまずメールチェック~返信が日課である。今日来たメールの中で興味深いメルマガがあったのでそちらを題材に… 中小企業庁 ミラサポplus運営事務局から経営ハンドブック「中小企業の人材確保・育成 […]
浦河町から
全ての人の人生を 豊かにする仕事を

- 〒057-0032
北海道浦河郡浦河町向が丘西1-539-45 - FAX. 0146-22-3923