NEWS/REPORT 新着情報

News

このまちの空気

このまちの空気

暖かいと感じるか、煩わしいと感じるか

地域にあっているかどうか?の判断基準となる感覚。性格だけでなく、その時の環境や状態にもよるところがあると思います。


神馬建設の2025年夏インターンに参加しました、あみです!
今日は浦河の「人の温かさ」について。
その日はちょうど「室蘭満天花火2025」(9月6日、北海道最大級の花火大会が初開催)の夜で、串八の小さなテレビに花火の中継が映っていました。
「浦河で何してるの?」と聞かれ、「神馬建設のインターンで来ています」と答えると、「何もないでしょう」と。
私は「美味しいものがたくさんありますよ。海鮮の味が全然違うし、どこで食べても本当に美味しいです」と話すと、お母さんは笑って「人も温かいよね。お節介が多いけど」と言いました。
その言葉どおり、「何したの?どこ行ったの?」と質問が矢継ぎ早に飛んできて、最後には「残っているのは突撃イエ訪問くらいね。家庭料理はまだ食べてないでしょ?」と。確かにその通りでした。
「お節介だけど、いい人しかいないから」とお母さんが笑ったとき、この街の空気を強く感じました。

浦河町から
全ての人の人生を 豊かにする仕事を

  • 〒057-0032
    北海道浦河郡浦河町向が丘西1-539-45
  • FAX. 0146-22-3923
  • X
  • Facebook
  • Instagram

お電話でのお問い合わせ

TEL:
0146-22-3912

受付時間:9:30~18:00
(日曜・祝日・第2第4土曜日・年末年始は除く)